#25 陣馬街道

 この道はやばい。離合が困難な箇所が連続するため、素人の通行は厳禁。

 はい、どうもこんばんは。今回は、「陣馬街道」を結構前に走ってきましたのでその記録を載せます。なんでお触れ書きのような文からスタートしたかというと、本当にシャレにならない道だからなのです。どのくらいの吐道*1なのかご覧あれ〜

 

陣馬街道とは

 陣馬街道(東京都道・神奈川県道・山梨県道521号線)とは、東京都八王子市の「追分」交差点から和田峠に至る道路です。和田峠から先、終点の山梨県上野原市「上野原工業団地入口」までは特に通称名はないです。今回はまとめて陣馬街道と呼ばせていただきます。

 陣馬街道を知っているという方はそれほどいないと思います。一部のドライバーには「中央道のう回路」として有名です。が、道路そのものはあまり有名ではないため、県境の道路にしては通行する車は比較的少なめです。「夕やけこやけふれあいの里へ行く道」といえば伝わる方も少し増えるかな?あの道、夕やけこやけふれあいの里までの道でも途中に1.6車線の区間がありますが、この施設を過ぎると道幅はさらに狭まります。

 

実際に走ってきた

 まあ文面を見ているだけではどれほど酷な道なのか伝わらないので写真で見てもらいます。

f:id:settonsan:20210323211221j:image

夕やけこやけふれあいの里を過ぎてしばらく走るとガッツリ山道に。林道?と疑いたくなるような道路です。対向車来ないでくれ。


f:id:settonsan:20210323211229j:image

ところどころ待避所のような場所があるので、対向車に注意しながら先へ進んでいきます。今回は幸いにも離合は1回だけで済みました。時間帯も時間帯だったので当たり前かもしれませんが。


f:id:settonsan:20210323211238j:image

和田峠の駐車場です。茶屋では軽食が売っています。駐車は有料。


f:id:settonsan:20210323211225j:image

陣馬山の登山客も多いため、登山シーズンは東京側で一部時間帯通行規制がかかります。


f:id:settonsan:20210323211233j:image

茶屋の脇に陣馬山頂への登山道がありました。時間に余裕があったわけではないですが、せっかくなら登ってみようという事で登山開始。2つルートがあるようなのですが、1つは工事中で通行止めでした。そっちの方が楽そう。まあ、苦しい方を体験していれば楽な方がクッソ楽に感じるかもしれん。


f:id:settonsan:20210323211213j:image

20分弱で山頂に着きました。陣馬街道を走る過程でかなりの標高を登ってきていたようです。さすが800m級の山。景色が良いです。周辺の山は余裕で見ることができます。


f:id:settonsan:20210323211210j:image

登山を予見していたわけではないですが、偶然にもファミチキとバンズを買っていたのでここでいただきました。んまい。
f:id:settonsan:20210323211217j:image

標高は857m。なぜか雲一つない晴天になりました。山頂は風が強かったです。花粉もすごかった。誰もいない山頂は少し不気味でもありました。

 

 

 この後は山梨側へ落っこちていき、談合坂SIC*2から中央道に乗り帰りました。もちろんほうとうも買って帰りましたよ。

 

 

まとめ

 私が今回使ったのは軽自動車です。ミニバンでも通行はできますが、離合の際のバック走行が少し難しいと思います。大きな車の運転に自信のない方は通行は控えた方が良いと思います。軽自動車同士なら問題なく離合できる感じですが。どうしても行きたいなら俺が乗せてってやんよ。

*1:都道の中でも特に狭隘区間や舗装状態がひどい場合に揶揄される用語。国道の場合は「酷道」、県道なら「険道」といわれる

*2:Smart Inter Change スマートインターチェンジ