#47 悲劇からの逆転(2023-08-14)

前々回の記事の続きになります。多少時間軸が前後してますが悪しからず。

 

松江駅到着

松江駅に到着したところから。

f:id:settonsan:20230921114845j:image

食パンさんをお見送り


f:id:settonsan:20230921114849j:image

宿泊地である東横インへ。ロクにベッドで寝てないからか、疲労困憊。シャワーも浴びてないので、早くサッパリしたいところです。


f:id:settonsan:20230921114853j:image

 久しぶりに見たベッド。ノビノビシートでろくに寝られなかった身としては、少し感動したまであります。この後、シャワーを浴びて少し仮眠したのち、再び松江駅に行きました。

 松江駅を降りた際、チラッと見かけてはいたのですが、改めて計画運休の情報を確認しに行きます。

 ※8月14日あたりは台風の接近により、西日本の鉄道を中心に計画運休実施の可能性を示唆していました。

 

明日の予定

f:id:settonsan:20230921114558j:image

明日は以下の行程で移動する予定でした。

◾️松江
↓06:39〜07:00
山陰本線 普通 出雲市
◾️宍道
↓07:29〜08:04
木次線 普通 木次行
◾️木次
↓10:08〜12:36
木次線 普通奥出雲おろち号 備後落合行
◾️備後落合
↓14:36〜16:02
芸備線 普通 新見行
◾️新見
↓16:52〜18:26
伯備線 普通 三石行
◾️岡山

 

この写真から読み取れることを簡単な路線図でまとめました。

続きを読む

#46 茅ヶ崎に行ってまいりました

茅ヶ崎に背を向けて

f:id:settonsan:20231003191735j:image

2023/10/01まで開催されていた、「サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023」に行ってきたのでご報告します。

 

f:id:settonsan:20231003191808j:image

茅ヶ崎に現着して軒並み飲食店は満席となっても困るので、藤沢の富士そばでとりあえず食料補給。同行させてくれた伯父の言いなりで昼から酒でございます。

 

軽くご飯を済ませ、なるべく早めに茅ヶ崎入りを目指します。開場2時間前にもかかわらず藤沢駅のホームには同じくライブへ向かう人が沢山いて、流石だと改めて感じました!

 

茅ヶ崎市現着。どうやら会場である「茅ヶ崎公園野球場」へは一本道ではなく住宅街を通過する必要があるため、3経路に分散しての会場入りとなりました。私はちょっと遠回りな西回りルートで。なぜかというと…

 

f:id:settonsan:20231003192214j:image

そう、サザン通りがあるから。通りの街灯には、このように歴代の名曲が書かれた看板が設置されており、「サザンの故郷、茅ヶ崎に来た!」と実感することができるんです。

 

思ったよりも空いていたので、空調の効いた居酒屋で時間潰しをすることに。お邪魔したのは「トリイチ」さん。

(位置情報を入れられそうならココに)


f:id:settonsan:20231003191812j:image

普段はこの時間営業していないのか、特別メニューになっているそうな。お通しで唐揚げが出てくるなんて大盤振る舞いすぎませんか。


f:id:settonsan:20231003191801j:image

サッポロビール片手に食べます。美味しいのでうっかり頼みすぎて飯トレになりました。


f:id:settonsan:20231003191817j:image

食事後、店の前までできていた会場へ向かう人々の列に並んで、ゆっくりゆっくりと先へ進みます。


f:id:settonsan:20231003191805j:image

まさかこの曲で始まるなんて、この時知る由もない。最高すぎたなあ。

 

f:id:settonsan:20231003195016j:image

サザン通りを経由するルートでは、一般交通の妨げにならないよう、2列で端に寄って進むよう規制がされていました。


f:id:settonsan:20231003194959j:image

海沿いの道へ出ます。それでもまだ混雑。


f:id:settonsan:20231003195029j:image

アレがエボシ岩か

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/koen/1006948.html


f:id:settonsan:20231003195022j:image

道路沿いはサザンライブで盛り上がっていました!


f:id:settonsan:20231003195002j:image

野球場に到着し、いよいよ入場です。ここにきて通信速度がガタ落ち。QR券面を見せることはできるのか。


f:id:settonsan:20231003195039j:image

なんとか通過できそうです。やはり、地元凱旋ライブとなると色々と熱の入り方が違うみたいです。


f:id:settonsan:20231003195026j:image

自分の住んでいる街が、大物アーティストのライブ開催でそれ一色に染まっているのを想像すると、なかなかすごいことだと思います。語彙力が。


f:id:settonsan:20231003195033j:image

ここから先は撮影ができませんでしたので、セットリストをもって代えさせていただきます。

 

セットリストは以下の通りです(10/01)。

(01)C調言葉に御用心
(02)女呼んでブギ
(03)YOU
(04)My Foreplay Music
(05)涙のキッス
(06)夏をあきらめて
(07)Moon Light Lover
(08)栄光の男
(09)OH‼︎ SUMMER QUEEN ~夏の女王様~
(10)そんなヒロシに騙されて
(11)いとしのエリー
(12)歌えニッポンの空
(13)君だけに夢をもう一度
(14)東京VICTORY
(15)栞のテーマ
(16)太陽は罪な奴
(17)真夏の果実
(18)LOVE AFFAIR ~秘密のデート~
(19)ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRANDNEW DAY)
(20)盆ギリ恋歌
(21)みんなのうた
(22)マンピーのG★SPOT
(23)ロックンロール・スーパーマン ~Rock 'n' Roll Superman ~
(24)Ya Ya(あの時代を忘れない)
(25)希望の轍
(26)勝手にシンドバッド
f:id:settonsan:20231003195043j:image

次はいつなのだろうか。50周年の5年後なのかな。


f:id:settonsan:20231003195019j:image

規制退場と駅までの徒歩ルート混雑により、終演から駅までたどり着くのに1時間半くらいかかりました。


f:id:settonsan:20231003195009j:image

帰宅後はラーメンで締めました。黒とんこつラーメン。白よりほろ苦さがあって好きです。

 

素晴らしいライブに連れて行ってくれてありがとうございました!!

#45 サンライズ瀬戸乗車記(2023-08-13)

 こんにちは

 今回は、先日乗ってきた「サンライズ瀬戸」の乗車記録を記述していこうと思います。

 



[まえがき]サンライズ瀬戸は前日でも予約できることが多い

 乗車が決まったのは二週間前。予定を急遽前倒しした結果、お盆シーズンに移動することになってしまいました。目的は「奥出雲おろち号」。なんで瀬戸に乗るんだよって話ですが、やはり出雲号は混雑により座席を確保することができませんでした。お盆ですからね。お盆シーズンには91号*1が運転されるのですが、利用した13日は運転日ではありませんでした*2


f:id:settonsan:20230903202137j:image

 乗車一週間前くらいに、たまたまe5489で空席を確認していたところ、ノビノビシートが空いていたため、即予約。

 お盆シーズンだとホテル代だけでも高額になりがちです。

 

 わたしは以下の5プランを考えていました。

【東京→松江の移動手段(案)】

青春18きっぷのみで移動し、最終目的地まで移動する

青春18きっぷで移動し、道中で1泊

③新幹線・在来線特急を利用し、目的地へ向かう

サンライズエクスプレスを利用し移動

⑤航空便利用

 

 ①は、最終目的地である松江駅まで1日ではたどり着くことができない*3ためボツ、

 ⑤は直近すぎて高額運賃となるためボツ…となると、残された選択肢は②③④。

 ②だと18きっぷを2日分使う上にホテルを確保しなければならず、お盆期で5000円弱で宿泊できるホテルはなかなか見つからないだろうと判断。探せばあったんでしょうが、探す気力が起きませんでした。

 そうすると③④のいずれかです。予約できるなら④、無理そうなら③でいいかと考えていました。④の場合、指定席を取るのは難しいのでは無いかと思っていましたので、できることなら③が理想でした。

 そんなこんなで③が採用。しかもノビノビシートとなれば大幅なコストカットです。現在は学割も効くので、かなり安く移動することが可能になります。

 

 …そんなわけで、意外とギリギリでも予約することが可能なので、めげずにキャンセル待ちをしてみることをおすすめします。

 

乗車
f:id:settonsan:20230903202343j:image

 

いよいよ入線…してる構図でしたね。


f:id:settonsan:20230903202350j:image

何気に、東京駅でサンライズを見かけるのは初めてです。いつもは品川駅近くの電留線にいるイメージです。

 

f:id:settonsan:20230903202130j:image

乗車し車内を確認。これが噂のノビノビシートかーと少しだけ感動しながら自席へ向かいます。


f:id:settonsan:20230903202248j:image

上段を拡大、流石にまだ誰もいませんでした。


f:id:settonsan:20230903202258j:image

 今回予約できた席は、まさかの壁側。片側にしか他人がいないとなると、少し安心感が増すとともに、よりかかることもできるので嬉しいですね。

 貴重品を持ち散策へ向かいます。


f:id:settonsan:20230903202158j:image

連結面。次に外から見られるのは岡山に到着した時です。


f:id:settonsan:20230903202201j:image

ロゴマーク。瀬戸か出雲か不定の場合は「サンライズエクスプレス」と総称してます(個人ルール)が、ルーツはここです。形式は285系


f:id:settonsan:20230903202315j:image

東京出発。流石に数名乗車していました。下段はもう少し多く、既に睡眠されている方もいらっしゃいました。


f:id:settonsan:20230903202214j:image

徐々に領域展開していきます


f:id:settonsan:20230903202218j:image

サンライズは喉が渇きやすい」という噂*4を聞いていたので水分を気持ち多めに購入。実際は微妙でしたが、車内で買えずに困るよりはマシです。以前乗車したJR九州にちりんシーガイア号で似たような経験をしていたので…


f:id:settonsan:20230903202304j:image

車掌さんによる検札も通過。端っこに入鋏印を押していただきました。こちらが指定したわけでは無いのですが、学割乗車券で、しかも岡山〜根雨普通列車で移動する人間は鉄ヲタか地元民くらいしかいない(しかも乗車変更しているので余計に…)だろう…と思ったのかもしれませんね。


f:id:settonsan:20230903202133j:image

お酒が増えますね


f:id:settonsan:20230903202251j:image

 横浜駅定時通過。お隣にも乗客が乗ってきました。小学生の男の子だったかなあ。いかにも電車が好きそうな感じでした。当時の自分は一人旅なんて考えたこともなかったので、その背中はとてもカッコよく見えます。

 隣が大人のオッサンとかであれば晩酌していても問題ないと思ったのですが、流石に小学生が隣で酒飲みは気まずいので、さっさと1本飲んで横になりました。治安維持です。


f:id:settonsan:20230903202245j:image

ノビノビシートは枕がありません。が、枕カバー(シーツ。袋タイプではなくただの布切れ)はあるので、着替え袋を枕として使ってみました。流石に高さから硬さから全然合わない。ダメっすねこれ。次回以降はエアー枕が必要そうです。


f:id:settonsan:20230903202211j:image

 フェアか何かで売ってたサッポロクラシックと、NewDaysで売っていたウズラベーコン。ウズラだけでいいやってなってしまった。


f:id:settonsan:20230903202126j:image

 お酒をのんだ後って、やっぱ甘いのが欲しくなるんですよね。八天堂のクリームパンは間違い無いでしょう。


f:id:settonsan:20230903202208j:image

 限りなく暗くし、読書灯のみにしてみました。毛布は一旦敷布団として利用してみます。


f:id:settonsan:20230903202347j:image

 通路の明かりは消せないので、カーテンで簡易的に仕切ります。荷物もあまり通路寄りだと盗難の可能性も否定できないので、可能な範囲で頭に寄せました。壁側だからできること…かも。


f:id:settonsan:20230903202141j:image

 そうこうしてるうちに熱海駅。ここからJR東海区間に入ります。尺束*5ことJR東日本とはここでお別れです。


f:id:settonsan:20230903202148j:image

 寝落ちし気づいたら名古屋駅を通過していました。独特の青色LEDの列車接近灯。作業員さんの安全確保が目的のようですね。


f:id:settonsan:20230903202145j:image

 次の起床では大阪駅にいました。これは…大阪環状線のホームかな?もう始発の表示がありますね。うめきた新駅への案内板もあり、脳内でニュースと現実を一致させました。

 

f:id:settonsan:20230903202336j:image

 n度寝後、姫路でした。定時で走行しています。すごい。大都市を2つ通過してきて、田舎っぽい雰囲気マシマシの末期色こと113・115系中国地域色。この辺には嫌というほどわんさかいらっしゃいます。彼らもそう遠く無いうちに227系によって置き換えられてしまうのでしょう…ね。


f:id:settonsan:20230903202228j:image

田園風景


f:id:settonsan:20230903202238j:image

特に意味はないですが綺麗に畳んで下車です。


f:id:settonsan:20230903202254j:image

 岡山到着。ありがたいことに定時で運行されました。旅程も予定通り進みそうです。


f:id:settonsan:20230903202151j:image

 瀬戸に乗ったけど、切り離しシーンが見られる贅沢。特段すごいものとは思わないので遠目ですが撮影。

 ここでサンライズ瀬戸とはお別れです。残念ながら岡山より先伯備線方面へ向かうサンライズ出雲は予約を取ることができませんでしたので、在来線で追いかけていきます。

サンライズ乗車記はここで終了です。これ以降は伯備線で出雲方面へ向かうだけなので、興味ない方は読み飛ばしても構いません)

 

伯備線の旅
f:id:settonsan:20230903202234j:image

 タラコさん。ここからは普通列車伯備線新見駅を目指します。慣れない寝台特急での寝不足を、多少慣れた115系セミクロスシートでゆっくりと解消していきます。


f:id:settonsan:20230921033426j:image

 数年前にTwitter(現:X)で話題になった岡山県総社市。今度はゆっくり訪問してみたいものです。


f:id:settonsan:20230921033423j:image

これどこだ


f:id:settonsan:20230921033417j:image

石蟹駅。次は新見カナ。

岡山駅からここまでの写真は全て、ふと目が覚めた瞬間に撮影されたものであるため、適当でありボケボケです。


f:id:settonsan:20230903202312j:image

新見に到着。乗車券は買っていたので特急に乗車することはできましたが、ケチりました。ここからは特急やくもに乗車します。


f:id:settonsan:20230903202205j:image

入線。自由席特急券で乗っちゃいます*6


f:id:settonsan:20230903202231j:image

381系特有の構造らしく、足を思いっきり伸ばすことができました。


f:id:settonsan:20230903202339j:image

根雨駅に到着。お目当ての「普通 西出雲行」列車。山陰本線伯耆大山〜西出雲)を走行する電車です。この区間は電車列車が少なく、普通列車はこちらのみだった気がします。

 

ーーーーーーーーーー

(後日談)

山陰本線を走る電車列車のうち、米子〜西出雲間をフルで走行するのは今回乗車していた生山(伯備線)10:26発西出雲行943M列車、西出雲14:44発米子行282M列車のみ(2023/09/24現在)でした。伯備線の延長という形で伯耆大山〜米子間は何本か運転されてましたので、全ての電車列車を以下に記しておきます。

作ったはいいけど見づらいので、そのうち一覧表に更新します。

・821M(新見発米子行)
新見5:46発→米子7:25着

・823M(新見発米子行)
新見6:10発→米子8:20着

・825M(岡山発米子行)
岡山5:25発→米子8:52着

・943M(山陰本線内281M)(生山発西出雲行)
生山10:26発→(米子11:34着)→西出雲13:18着

・827M(新見発米子行)
新見10:54発→米子13:09着

・829M(新見発米子行)
新見13:26発→米子15:14着

・831M(新見発米子行)
新見16:26発→米子18:14着

・833M(新見発米子行)
新見18:41発→米子21:00着

・835M(新見発米子行)
新見21:54発→米子23:28着

・283M(米子発出雲市行)
米子16:27発→出雲市17:49着

・282M(西出雲発米子行)
西出雲14:44発→米子16:19着

・284M(伯備線内832M)(出雲市発新見行)

出雲市17:59発→新見21:42着

・820M(米子発新見行)
米子6:08発→新見7:53着

・822M(米子発新見行)
米子7:35発→新見9:50着

・942M(米子発生山行)
米子9:03発→生山10:16着

・824M(米子発新見行)
米子11:05発→新見13:00着

・826M(米子発新見行)
米子13:31発→新見15:52着

・828M(米子発新見行)
米子16:07発→新見18:01着

・830M(米子発新見行)
米子18:24発→新見20:50着

・834M(米子発新見行)
米子21:29発→新見13:13着

 

逆に伯備線気動車普通列車があるみたいですね、気になる。

・945D(生山発米子行)
生山15:57発→米子17:00着

・947D(生山発米子行)
生山18:15発→米子19:32着

・944D(米子発生山行)
米子14:29発→生山15:49着

・946D(米子発生山行)
米子16:46発→生山18:00着

ーーーーーーーーーー


f:id:settonsan:20230903202332j:image

反対側は普通顔。

 

f:id:settonsan:20230921031356j:image

出雲市に到着。一旦はそのまま同じ電車で西出雲まで向かい、完乗*7(?)した上で出雲市駅に戻りました。ちょうど反対側に交換列車が来ており最高にタイミングが良かったです。

 

出雲名物 出雲そば

f:id:settonsan:20230903202123j:image

喪中ゆえに出雲大社へは行けないので、まずは名物を賞味。出雲そばです(献上そば 羽根屋さん)。複数段の桶に入ったそばを、上からつゆをかけて食べていく独特の食事スタイルで有名。もちろんそばも美味しかったです。前に20組以上待っていたのですが、ここまで来て妥協するのは自分を許せず、待つことにしましたが、正解。待った甲斐がありました。


f:id:settonsan:20230903202154j:image

その後、一畑電車を乗り継いで出雲大社へ。こちらは名物(?)のぜんざいです。


f:id:settonsan:20230903202319j:image

帰りに見かけた元京王5000系(初代)。名残しかないですね。


f:id:settonsan:20230903202301j:image

奇しくも帰りの電車が往路と同じ115系。山陰線から見える宍道湖はとても綺麗でした。


f:id:settonsan:20230903202221j:image

ねー。松江駅に到着し、ホテルもチェックイン。改めて駅前へ繰り出したわけですが、なんとこんなお知らせが。なにこれ。

 

…次回に続く。

__________

*1:多客期に臨時列車として運転されるサンライズ出雲号。瀬戸号との併結はなく、全区間で1編成7両での運転。定期列車と比べて所要時間が長い。

ーーーーー

*2:ちなみに2023年8月は、以下の日程で運転されました。

サンライズ出雲91号(東京→出雲市):8/10,16

サンライズ出雲92号(出雲市→東京):8/9,15

ーーーーー

*3:ちなみに調査したところ米子までなら始発乗車の上終電で到着できる。

ーーーーー

*4:仙台撮り鉄氏のYouTube動画参照

*5:JR東日本の隠語。“尺”が“JR”に似ていて、“束”と“東”が似ていることに由来。書くには問題ないですが、こうやって入力するのには少し手間ですから、このような言葉が生まれたのかもしれませんね

*6:既に新宿駅で購入済

ーーーーー

*7:と言いたかったのですが、本来この電車は生山駅始発で、生山から乗らないと完乗にはならないのですが、諸事情により生山にたどり着くことができず、仕方なく根雨から乗車したので、厳密にいうと完乗はできていない

ーーーーー

#44 夏の日のドラマー

歌詞を掘り下げるシリーズ。私がアホなのでろくな解釈ができませんが、頑張ってみようと思います。

 

ーーー

目次

ーーー

「夏の日のドラマ」とは

 この曲をご存知の方は少ないかもしれません。

 この曲は、サザンオールスターズの曲で、43枚目のシングル「イエローマン 〜星の王子様〜」のカップリング曲として1999年3月にリリースされました。

 この曲は、サザンオールスターズのドラムを担当する松田弘さんがボーカルを務めており、「夏の日の“ドラマ”」は「ドラマー」が掛かっているみたいです。

 この曲は、アルバム「バラッド3 〜the album of LOVE〜」にも収録されています。私はそっちで初めて知りました。

 

[1番]

冷えた小部屋に渇いた心を寄せて
別れ話や涙は今日も止めにしようか

…「冷えた小部屋」「乾いた心」というフレーズで、あまり良い心理状態でないことが伺えますし、次に「別れ話」と来ているので、もう関係が破綻しそうな恋人達をうたっているのでしょう。ただ、「止めにしようか」と言っているので、どちらか一方はまだやり直す気があるのかもしれません。


付き合い始めから幾度となく夜を超え
この頃は何を乞うでしょう?

…「幾度となく夜を超え」るってのは、同棲していたとか、それ以上のことでしょう。その時期を振り返っている自分がいて、それに対して近頃の自分は何を思っているのか、何を後悔しているのか、ということなんでしょうね。

 

夢にやぶれた男と女と言われ
気にも掛けない素振りは今日で止めにしようか

…ここだけを切り取ってしまうとよくわからんですね。「夢にやぶれた男と女」…何か共通の目標でもあったのか、それとも不釣り合いだと指摘されたのか。ともかく、それを気にせず前を向こうとしていた日々はもう終わりだってことですね。

 

二人の窓辺には旅立ちの朝は来ない
振り向けば夕闇の世界

…「旅立ちの朝」というのは、結婚というスタート地点のことでしょうか。現状の関係性がかなり深刻で、「振り向けば夕闇の世界」という部分から、夕闇、つまりここ最近は良いことが特に何もない状況だったのかもしれません。


ためらいがちな本音をプライドだけが邪魔する

…付き合ってるとあるあるな気がします。自分の経験談でも少しありますが、思ってることを言えない時って、自分をかっこよく見せたいとか、そういう意地が出ることもありました。プライドを捨てて、パートナーに寄り添えたらよかったな…と主人公は後悔しているのでしょう。

 

惚れてたはずの仕草も
今はただナマイキな癖にしか見えない

…関係が悪くなり、最初は可愛い、愛くるしいと思っていた彼女の仕草や癖も、今や恋の魔法が解けたかのように、不快に思ってしまっているのですね。


濡れた小指と小指絡め波に戯れた
青い空の果てにある夏の日のドラマよ

…別れた後に過去を回想しているのでしょう。サザンらしく、夏の海辺で遊ぶ恋人達の情景をあのエモいメロディーに乗せて歌ってます。

 

瞬くよりも早く愛は逃げてゆく
君へのプレゼントまた今宵も渡せない

…瞬きをするよりも早く、元カノへの愛は冷めていきます。サッパリ気持ちが入れ替えられれば良いのですが、そううまく切り替えられたら、こんな名曲は生まれません。

…何度聴いても、この「プレゼント」がなんなのか、全然わからないんです。

 

ーーーーーーーーーー

 

[2]

月の優しい笑顔が涙を誘う
やり直すならあの日のように君を抱こうか

…別れた後、1人寂しく夜の散歩でもしているのでしょう。ポツンと見える月が輝き、それを見て優しさに触れた気になり、つい泣きなくなってしまうのでしょう。そんな経験、ありますよね。笑

 

つれない素振りさえ眩し過ぎた恋の夏
帰らない幻の世界

…1番の歌詞に似ている部分もありますね。仕草、癖、素振り全てがとても好きだったあの夏は戻ってこない、もう思い出だけにしか残っていない、という意味でしょう。


疑う理由(わけ)もないのに全てが嘘に聞こえる

…この部分と、次のセクションは個人的に一番共感できる部分です。どうしても、不信感を少しでも持ってしまうと、疑いの目で見てしまうんです。自分が軽く人間不信なのもある気がしますが…笑

 

素直になればいいのに
大好きな女性(ひと)だけを独り占めしていたい

…そう、素直に元カノの言い分を聞き入れておけば、そうすれば今も大好きな元カノを独り占めできていたのに…という後悔でしょう。自分もあります。

 どうしても、発言の一つ一つに対して裏側の意味を探ってしまうんですよね。相手にそんな意図はないだろうに。

 元カノに対して、本当に申し訳ないことをしたなと、私もこの主人公と似たような後悔をしています。


甘くせつない歌の中で君と生きていた
二度と来ない見つめ合う青春のリズムよ

思い出だけを残し時間(とき)は過ぎてゆく
誰より愛しくてその涙を忘れない

…ここも、楽しかった過去を振り返り、また今後は1人なんだなと現実を受け入れていかなければならない状況をうたっています。

 

ーーーーーーーーーー

 

[大サビ]

濡れた小指と小指絡め波に戯れた
青い空の果てにある夏の日のドラマよ

瞬くよりも早く愛は逃げてゆく
君へのプレゼントまた今宵も渡せない

…総合すると、タイトルから、歌っているのは秋の始まり頃、男側に原因のある別れ方をしてしまった恋人達の男側の心情を歌っているのですね。

 

おわりに

 随分と雑な、ヘッタクソな私の歌詞考察はお役に立てましたでしょうか。なんか違う、いやそこはこういう意味だろ!等ありましたらコメント欄にお願いします。

Mr.Childrenの「Over」という歌もそうですが、かなり切ない歌詞にも関わらずメロディーは明るくテンポの良い歌なのです。恋愛ソングの隠れた名曲の共通点なのでしょうか。

#43明治通りバイパス

 なんとですね、渋谷から新宿までお散歩しました。目的はちゃんとあって、そのついでです。

f:id:settonsan:20230209162311j:image
青:明治通り(現道)

緑:バイパス(開通済区間

赤:バイパス(新規開通区間

赤色の区間が開通しました。明治通りは現在片側2車線の4車線で供用されている区間がほとんどですが、今回開通させた区間は、用地的にはゆとりを持たせても2車線分くらいしかありません。どのように建設したのでしょうか。

 

f:id:settonsan:20230209161359j:image
…正解は、上下線で物理的にも上下させた…というものです。*1

東京の市街地では用地が限られるため、立ち退きを待つか、どうにか工夫して無理やり道路を通すしかありません*2。そこでお互いの道路を別の階層で走らせることで、地上の用地を少なくても良いように建設されたのが今回紹介する区間です。



f:id:settonsan:20230209161409j:image

一番手前に映るのが、明治通りの旧道。現在は本線の役割を開通した道路に明け渡し、「側道」として案内されています。2車線分確保されていたものが手前で途切れているのは、交通量減少に伴って狭かった歩道を拡幅したためです。


f:id:settonsan:20230209161412j:image

北行分岐点から新宿三丁目方面を望む。手前に映る道路は南行ですが、明らかに道がキレイですね。


f:id:settonsan:20230209161415j:image

もう少し新宿寄りに近づいてみました。建設中のビルの手前から、進入禁止の道路が伸びています。これが南行の新規開通区間。既存の旧道は、側道扱いに。


f:id:settonsan:20230209161419j:image

南行の新規開通区間です。新宿周辺で一方通行の2車線幹線道路(地上)はあまり見かけないので新鮮な気持ちです。


f:id:settonsan:20230209161422j:image

広角レンズで両方面を撮影。左側に延びる側道(旧道)は、道路幅が狭く路駐車が多いため、しばしば渋滞が発生していました。また甲州街道国道20号)と平面交差するため、明治通りを直進する車にとっては「立体交差すべきだ」と願われていた区間であるかもしれません。新規開通区間では、国道20号とは立体交差しています。


f:id:settonsan:20230209161425j:image

新規開通区間はほぼ全区間新宿御苑の脇を通過するため、路駐する要因がありません。また、右左折する車も少なくなるため、スムーズに通過することができるでしょう。

また、ヒートアイランド現象を緩和するためなのか、舗装もその対策がされたものになっているのでしょうか。普段よく見るアスファルトとは違う気がします。新宿御苑の隣を走ることも関係していそうです。


f:id:settonsan:20230209161428j:image

ドコモビル大きいですね!


f:id:settonsan:20230209161431j:image

意外と長かった道を歩いてくると、いよいよ北行の道路が地上に出てきます。


f:id:settonsan:20230209161434j:image

途中で区の境目を発見


f:id:settonsan:20230209161438j:image

かなり高低差がありますね…


f:id:settonsan:20230209161441j:image

新規開通区間の終点です。これより先はだいぶ前に開通済みでした。今紹介してきた区間の開通をもって、新宿駅周辺のバイパス線は貫通ということになります。ようやく、本領を発揮できるようになりますね。


f:id:settonsan:20230209161444j:image
f:id:settonsan:20230209161447j:image

明治通り(旧道)と国道20号が交差する「新宿四丁目」交差点。ちなみにこの真下には東京メトロ丸の内線、副都心線、都営新宿線の「新宿三丁目」駅が。ん?

 

ってな感じで、散歩がてら新道を紹介しました。もし機会があれば、この道路を通ってみてください。

*1:一応は南北の環状道路なので厳密にいうと上り下りとは言わず、外回り内回り、あるいは北行南行と表現することが多いです

*2:大深度地下法に基づき大深度地下を使用できるが、都市高速や一般道で大深度地下を利用するのは現実的ではない

#42 バグったカレー屋 11イマサ

 お腹空きました。企業説明会の帰り、朝から何も摂取していない身としては結構限界でした。とりあえず新宿へ戻り、ラーメンでいいかなあと適当にやってたら、興味のあるラーメン屋は少なくとも歌舞伎町方面へ歩かなければありませんでした。めんどい。そうなると、気になる店をGmapに登録しているので、そこから探します。新宿駅近だと2択です。

eggsultか、11イマサか。バーガーかカレーか、少し極端な選択肢ですが、なんとなくリーズナブルに食べられる方を選択。

f:id:settonsan:20230208203248j:image

来ました。カレーハウス11イマサです。京王モールの中にあります。メニュー表を見てまず最初に驚いたのは、コチラ。

f:id:settonsan:20230208203310j:image

え、ポークカレーとチキンカレーが470円で食えるだと…?

カレーだからかもしれませんが、リーズナブルですよね。

f:id:settonsan:20230208203426j:image

今回私はビッグチキンカツカレー(¥750)を注文しました。

 

f:id:settonsan:20230208160639j:image

着席。店内はカウンターのみで、背もたれもありません。まるでラーメン屋のような、回転率を重視した店と感じました。

f:id:settonsan:20230208203340j:image

おおー到着。いや大き過ぎませんか。カツのサイズよ。

f:id:settonsan:20230208203402j:image

大きさ比較になるか知りませんがAirPodsと。大きさ伝わるといいのだが…

 

ボリュームに対して安いのでお得感がすごい。これで700円台ってありますかね、そんなこと。笑

 

 

#41 誕プレ

弟からの誕プレをゲットォォォォォォォ!!!

嬉しい、嬉しすぎるのだ。プレゼントってね、物の種類じゃないんです。気持ちです。「あの人は何が欲しいんだろう、何だと喜んでくれるんだろう」と考えてくれたその行動に感動するものです。便利グッズは基本的になんでも嬉しい。

f:id:settonsan:20230106222807j:image

でーん。私がAnkerを愛用していることもバレてしまっている。ACアダプタにもなるモバイルバッテリーです。5000mAhと容量は小さめですが持ち運びやすい大きさで旅行の時に便利そう。絶対クソ便利。

f:id:settonsan:20230106223021j:image

裏面はこんな感じ。

 

1台2役のハイブリッド設計

USB PD対応の急速充電器モバイルバッテリーを兼ね備えたAnker Powecore Fusionシリーズのコンパクトモデル。家の中でも外出先でも便利にご利用いただけます。

 

スマホ約1回充電

5000mAhの容量でスマートフォンを約1回充電することができます。

 

コンパクトなデザインで持ち運びにも便利

約3cm四方の細さを実現し、より持ち運びがしやすいコンパクトなデザインにしました。

 

f:id:settonsan:20230106223432j:image

スマート!!

 

f:id:settonsan:20230106223451j:image

黒色でいいですねえ

 

f:id:settonsan:20230106223524j:image

パッケージから取り出したらこんな感じ。ストラップもついてるんか。カラビナと組み合わせたら便利じゃんね!

 

f:id:settonsan:20230106223553j:image

プラグを出すとこういう感じ

 

f:id:settonsan:20230106223649j:image

充電風景。良き良き。もう1つの差し込み口が塞がれちゃうのは不便かもだけど、そんなに蛸足で使うことも滅多にないので平気でありんす。

 

いやー本当に良いものをもらった。ありがとうございます♪